スキーシーズン 志賀高原スキー場2023年クローズ日について【いつ終了?】 広い志賀高原のスキー場、今シーズンはいつまで滑れるのか。全山滑れるのはいつ頃までなのかを紹介します! 2023 3/18 現在、全山オープンしており、湿雪ですが多くの雪が積もりました。降るまでもブッシュ(土)など出ていたこともないよ... 2023.03.18 スキーシーズン
イベント 【志賀草津ルート/渋峠開通】2023年最新情報。駐車場は?バイクで行けるの?などお答えします 志賀草津ルートは、冬季閉鎖されており、通行ができません。通常、11月中旬から翌年の4月下旬頃まで閉鎖されています。 2023年の志賀草津ルートの開通日について 2023年は4月26日(水)午前10時から開通になります。開通する... 2023.03.12 イベントスキーシーズン観光
グルメ 【志賀高原グルメ】ゲレ食紹介2023(横手山・渋峠編) 横手山・渋峠エリアのランチは、主に5ヶ所です。 山本荘 志賀高原随一の山の素材を使った料理が得意な山本荘。人気メニューは鍋焼きうどんです。 ネマガリダケ・わらび・キノコと山の恵みたっぷりなのが嬉しいです。他におで... 2023.03.07 グルメスキーシーズン
グルメ 【志賀高原グルメ】エリア別ゲレ食まとめ2023【奥志賀高原エリア編】 奥志賀高原エリアのランチは、主に5ヶ所です。 奥志賀高原ホテル 信州名物が食べられる雰囲気の良いレストラン。 おすすめメニューは、志賀高原産イワナとサーモンの奥志賀丼 奥志賀バーガーもボリューミー... 2023.03.03 グルメスキーシーズン
スキーシーズン 【志賀高原でスキーorスノボ!】日帰りの駐車場は?更衣室は?公式にない情報をお答えします! 志賀高原を日帰りで遊びたい!でも駐車場は?更衣室は?トイレはあるの?公式にもない情報をお答えします。 志賀高原で日帰りで遊ぶならまず「山の駅」がおすすめ! まずは山の駅を目指しましょう。ここは山の駅付近の駐車場と、道を... 2023.01.04 スキーシーズン
スキーシーズン 【志賀高原でスキーorスノボ!】宿泊者の駐車場を案内します 志賀高原のわかりにくい駐車場を案内します。地図を今後載せる予定です。 一の瀬の駐車場 ・一の瀬ファミリースキー場、ダイヤモンド、山の神など一の瀬エリアで宿泊&滑る方はこちら一の瀬駐車場(宿泊者専用) あと... 2023.01.04 スキーシーズン
グルメ 【志賀高原グルメ】エリア別ゲレ食まとめ2023【中央エリア編】 志賀高原はエリアも広く、たくさんのゲレ食があります。しかし、情報も少なく結局いつものところ…となりがち。エリア別のゲレ食をまとめました! 一の瀬のゲレ食グルメ 志賀高原スキー場の中心部、一の瀬にはゲレ食がいっぱい! ①ロ... 2023.01.04 グルメスキーシーズン
グルメ 【志賀高原グルメ】ゲレ食紹介【中央エリア/ブナ平・いこい荘】 志賀高原のゲレ食紹介。今回は中央エリアのブナ平ゲレンデにあるいこい荘さんのゲレ食について紹介します。 写真の通りゲレンデ直結、楽でいいですね。周りの建物は全て廃墟とのこと。その中で頑張ってます。 志賀高原の中央エリア・... 2022.11.04 グルメスキーシーズン
スキーシーズン 志賀高原スキー場22-23シーズンオープン日について【いつから開始?】 広い志賀高原のスキー場、今シーズンはいつからいつまでオープンなのか。全山滑れるのはいつ頃なのかを紹介します! 2022 12/29 現在、ほぼオープンして、各スキー場の接続部分も繋がりました。まだの所は、寺小屋や・蓮池、他一... 2022.10.25 スキーシーズン
グルメ 【志賀高原グルメ】ゲレ食紹介【東館山・THE ROOFTOP DINING】 志賀高原のゲレ食紹介。今回は東館山のゴンドラ山頂に2021年にできたばかりのカフェ、「THE THE ROOFTOP DINING」について紹介します。人もそんなに多くない標高2000mの山頂でゆっくりできるのは最高です。 カフェを... 2022.10.24 グルメスキーシーズン